新人さん必見!!鳶に挑戦する心構え!!

協洋のイケメンランキングNo.1!?  S・N君!!

新人さんが就職して初めてする作業について

細かく説明してくれました!

これから初めて鳶職をしようと思っている人、

やってみようかなと、悩んでる人に

リアルな ” 鳶職 ” を

10年以上鳶職をやってきた僕が教えたいと思います。

最初はみんなが不安を抱く。

鳶職のイメージって皆さんはどんなイメージを思い浮かべますか?


  カッコイイ!  モテる  ヤンキー 

  ニッカ   大変   給料が高い!?

等、いろいろあると思います。


僕はこの10年以上の間に

” 鳶職今日が初めてです!よろしくお願いします! ”

と言う新人さんをいっぱい見てきました。

誰も初めては、緊張気味に車に乗り込み現場へ向かいます。

どんな心境なのか、後から聞いてみるのですが

「 みなさん、体大きいですよね… 」

「 怒られたら怖そうだなと思ってました… 」

「 今から何をするのか、自分は何をしたらいいのか、何も分からないから不安だった 」

などと答えが返ってくることが多かったですね。


僕も、一番最初はそうだったかもしれないです。

建設業の基本! KY活動(危険予知活動)

いざ現場に着いて、まず最初に必ずすることは

” KY活動(危険予知活動) ” です。

“K" iken(危険) ”Y”ochi(予知) 頭文字をとって略してあるんですが

名前のとおり、危険を予知するための活動ですね!

鳶職は仕事を行う上で、危険な作業がたくさんあります。

事故やケガを未然に防がなければなりません。

どんな内容で、どんな進め方なのかを説明すると


1.  その日の工程・作業に対して、どんな ” 危険 ” があるのかをみんなで考える


2. 考えられる ” 危険 ” に対して、
   どうしたら、その ” 危険 ” を ” 回避 ” できるのか答えを出す。


3. 安全に作業ができると判断をくだす。

この、KY活動が終わり次第、朝礼に進みます。

足場鳶、新人業務の最初の作業は ” 足場材配り ”

始業と同時に、職長(班長)が新人さんに指示をします。

「 足場材(職長指定の) 」 を 「 どこ 」 に 「 何枚(何本) 」 運んで。


一見、これを聞くだけだと

” えっ?運ぶだけだし簡単じゃん!楽勝~! ”

と思うかもしれないですが

この資材、どうやって持てばいいのか?

ここに置いてある資材は、なんて名前なんだろう?

重たくて持てない…どうしよう…

仕事をこなす上では当たり前のように感じることなのですが、

必要な資材の種類や数量という重要な部分から、意識が逸れてしまい

どこに何枚、足場材を持って行けばよかったのか、忘れたりします。

対策としては、兎に角

” その言われた指示だけ考え、なるべく早く配ろうすること ” が大事だと思います。

アンチ、10、Aブロック!!! みたいにシンプルに!!


持ち方は、最初に聞いておく。または、人がどう運んでいるか見る。


分からなかったら教えてもらうのを待つのではなく、自分から率先して聞くのが大切ですね。


恥ずかしい事ではないんで、大きな声で聞いて、教えてもらいましょう。

初めての鳶職。新人さんに立ちはだかる最初の壁?!

配った足場材を今度は、上に上にひたすら上げて行く作業です。

ひたすらです!!

この、足場を上に組んでいく作業のことを

” 足場材せり上げ ”

というのですが、これが苦痛だと訴える新人さんは多いです!

慣れた職人さんは

・ 体の使い方

・ 力を入れる瞬間

・ 力を抜く所

これが分かっているので、大変な事には変わりないのですが

全く大変さが、変わってきます。

僕が新人さんのマネをして足場材せり上げをすれば、すごく疲れると思います。絶対疲れます。


しかしこればかりは、感覚を覚えることが重要なので経験を積むしかないです。

根性が必要です。兎に角、人のやってる姿を見て、マネすることですね。

僕も毎日ヘトヘトになりながら、上げてました。

腕とかパンパンでしたね。

それを乗り越えて、感覚を掴めるようになったし、すごく筋肉がつきました!!

なので、本当に

” 頭で考えるより 言われたもの、言われた数を 上にひたすら上げる。 ”

それだけに集中した方がいいと僕は思います。

シンプルに足場材を上に上げる事しか考えなくなると頭が楽です。

体は、大変ですけどね!


足場材を上げる作業は、上の作業員のペースを左右するので、すごく大切です。


” 誰よりも早く、多く 上に材料あげられるようにする ”

という目標もってこれもやると、しっかりと結果がついてきます!

新人さん!”出来る自分”をアピールしよう!!

「 足場材配り 」 「 足場材せり上げ 」

この記事では、二つ作業を紹介させてもらいましたが、


この二つの作業は新人さんにとって、1番活躍できる場所なので

気合いと根性で頑張ってください!


ほぼ自分との戦いなので、負けずに頑張ってください!

めちゃめちゃカッコいい ” 漢 ” になれますよ!


現場では、そんな姿をちゃんとみんな気にかけて見てくれてます。

真面目に頑張ってる姿を見せる事によって、

” あの子頑張るね ” 

” 初めてなのに、気合い入ってるな ”

など思われ、高評価されています。


早く、多く足場材を配れるだけで!

早く、多く足場材をせり上げ出来るだけで!!

新人さん、たくさん活躍したと思って、ガツガツしてください!!

むしろそれを望んでいます。

誰よりも自分が早く多く配ろうや、せり上げしようなど目標を立ててしまえば、

材料配るの早いからなアイツ!

せり上げするの早いからなアイツ!

と言われるようになります。結構うれしいですよ!

まぁ、実際は足場材は想像してるより重たいので大変ですけどね(-.-)

でもそれをやり続けると 凄い体、根性、漢、になれますよ!

絶対頑張ってくださいね!